不動産鑑定
地元の不動産鑑定評価 2024まとめ

地元である多摩地域でも不動産鑑定評価のご依頼をいただきました。 ありがたいことに、キーワード検索して出てきたHPが 「あかね不動産鑑定」だったとのこと。 お問い合わせの後、実際にお会いしてご依頼をいただくことが 数件あり […]

続きを読む
不動産鑑定
能登半島地震支援活動 2024まとめ

まとめの第二弾は、2024年元日に起きた能登半島地震の支援活動です。 私は4月から8月にかけて、計7回能登に派遣されました。 詳細はXにも投稿しています。 不動産鑑定士として能登で被災した建物の被害認定調査を支援しました […]

続きを読む
不動産鑑定
外房での仕事 2024まとめ

2024年は4月から怒涛の日々を送ることになり、 投稿も滞っていました。 仕事が一段落したので、大みそかまでの時間に 今年のまとめを綴ろうと思います。 第一弾は、外房での仕事です。 ご依頼をいただいた方との打ち合わせや、 […]

続きを読む
不動産鑑定
勝浦市の鑑定評価その2

 勝浦市に行った初日に、仕事はほとんど済ませたので、 翌日は図書館で住宅地図の写しを取得する程度でした。   昼前に仕事は終わったので、勝浦海中展望塔へ行くことにしました。 海の透明度が高いと、入場料も高くなります。 要 […]

続きを読む
不動産鑑定士
勝浦市の鑑定評価その1

 年末年始を挟んで、時間が空いてしまいました。 私はその間、高尾山に登ったり、電車に忘れ物をして冷や汗をかいたり、 ベトナム料理作りに挑戦したり、 家族で過ごすお正月のために、お節ではなくラザニアやスコーンを 作ったりし […]

続きを読む
不動産鑑定
建築基準法上の道路

港区役所に行きました。 不動産鑑定士は、業務に必要な書類を収集するために、 日常的に様々なお役所に行きます。 お役所で取得する書類は、建物や道路に関するものや 災害の危険性の程度を表したハザードマップなどがあります。 オ […]

続きを読む
相続と終活
監修した記事が掲載されました

相続診断士仲間の後藤光さんから監修を依頼されていた、 相続税路線価の記事が掲載されました。 後藤さんは、円満相続ラボ 主宰で、サイトには、 終活や相続に関するトピックがたくさん掲載されています。 記事は コチラ  ↑去年 […]

続きを読む
委員会活動
企業様を訪問しました

東京都不動産鑑定士協会では、 かんてい・TOKYOという会報誌を発行しており、その中に 東京今昔物語 という読み物があります。 近い将来に、執筆をお願いしたい企業様を広報委員長と共に訪問しました。 株式会社安中特殊硝子製 […]

続きを読む
不動産鑑定
いすみ市太東の鑑定評価その3

いすみ市に着いた翌朝は、市役所に行きました。 前日と同じ猛烈な暑さでしたが、澄んだ色の青空がきれいでした💙 役所では、評価対象物件がある地域の土地や建物規制、道路、 災害の危険性、インフラ整備の状況などに […]

続きを読む
不動産鑑定
いすみ市太東の鑑定評価その2

鑑定評価からは、少し脱線します。 1泊2日でいすみ市に調査に行きました。1日目に依頼者様のご自宅を内覧した後、 いすみ市役所に調査に行く予定でした。 ところが、都心とは質の違う猛烈な暑さと、 都心のように発達していない公 […]

続きを読む